【10秒で判定】マーケティングFX&特典チャートでのトレード結果(2023年3月22日)

ゆう

こんにちは!ゆう(@yuu_nonbirifx)です。

この記事では私のおすすめする「マーケティングFX」の通貨強弱を使って、初心者向けプレゼント用チャート設定でどれくらいの結果が出るのか?という内容で書いていきます。

利益出るかな?損失かな?さてどうなることやら?お楽しみに

ルール
  • 12時~14時くらいの、マーケティングFX(D・H4・H1)の通貨強弱にできるだけ従う。
  • 12時~24時までにエントリー
  • 30分足チャート
  • 決済はその日のうちにできるだけする(オーバーナイトはしない・指値で放置もすることもあり)
  • 大型指標時は見送り
  • マーケティングFXの通貨強弱でトレンド判定
  • 初心者向けプレゼントチャートで同じエントリー方向なのを確認(フィルター)
  • チャートセットのサイン + ローソク足のブレイクで成り行きエントリー
  • エグジットは初心者向けプレゼントチャートのオシレーターのサイン(まだ伸びそうでも機械的に切る)
  • トレードしてる筆者は「アラフォ―ポンコツトレーダー」
ゆう

FX歴11年目の筆者が解説します。

この記事ではサインどうりにトレードしているので、もしあなたがFX初心者さんでも、同じような結果がすぐ出せるでしょう。

30分足でなく、5分足くらいでエントリーやイグジットの判断ができれば、もっといい結果が出せます。

チャート上に小さな緑の矢印が出ていますが、これはプレゼントするサブインジの設定のMACDサインです。ぜひ試してみてください。

↓↓下の目次はクリックできます。気になるところをクリックしてみてください↓↓

マーケティングFX&特典チャートでのトレード結果(2023年3月22日)

2023.03.22の17時ころのマーケティングFXの通貨強弱
2023年3月22日17時ころの通貨強弱が示すトレンド

EURUSD ↑

EURAUD ↑ 

ゆう

愛用しているのは、上の画像のようなマーケティングFXの「8通貨ペアの通貨強弱表」にGBPAUDとEURGBPをくわえたものです。

パッと見て、

  • D(日足)H4(4時間足)H1(1時間足)がそろっている
  • 上の3つの時間足が±5以上が望ましい
  • 上の3つの時間足が少なくとも、緑(上トレンドを示す)と赤(下トレンド)が混在していないもの

を選んでいます。

たったこれだけ、わずか10秒で、めんどくさい通貨強弱を終わらせています。

あなたがどれだけFXが苦手でも、かんたんに判断できますよ。

ゆう

日は

  • 16時にポンドで消費者物価指数消費者物価指数【コア】
  • 27時にドルで)FOMC政策金利声明発表FRB経済・金利見通し発表
  • 27時半にドルでパウエルFRB議長の記者会見

と大型指標がありました。

要注意ですね。

では上の通貨強弱で見つけたトレードできそうな各通貨ペアを見ていきましょう。

EURUSD ↑

EURUSD ↑

ユロドルは上位のMAが全部上を示していたので、自信を持ってロングできました。1戦1勝+19pipsでした。

そのあとのすごい上昇は指標によるもので、博打ですからエントリーはダメです。

EURAUD ↑ 

EURAUD ↑ 

ユーロオージーも長期MAが上を示していて、自信を持ってロングできました。2戦2勝+32pipsでした。

GBPAUD 上トレンドに見えてトレードしたくなるけど・・・

GBPAUD 上トレンドに見えてトレードしたくなるけど・・・

上方向で間違いないけど、通貨強弱がちょっとレンジっぽくて怪しいGBPAUDです。

マーケティングFXが示す数値が、日足+2・4時間足+18・1時間足+1なのでチャートを見てみるとこんな感じです。

上のふたつと比べるとちょっとやりにくい感じがしませんか?16時の大陽線は指標によるもので、エントリーできません。

本日のトレード結果

ゆう

本日のトレード結果は3戦3勝+51pipsでした。

やっぱり大型指標前なので、なかなかいい結果は出ませんね。

わたしはポンコツトレーダーで反応も判断も少し遅いですから、あなたならもっといい成績が取れるでしょう。

この記事で使っているマーケティングFXの「通貨強弱」インジケーターはこちらの記事で解説しています。

この記事で使っている「初心者向けプレゼントチャート設定」はこちらの記事で簡単な解説をしています。

私のサイトから何か購入していただいたお礼にプレゼントしていますよ。

2月の成績は1400pips超え、3月の成績は1100pips超えてます!

⇒ マーケティングFXの通貨強弱を使ったトレード結果はこちら

免責事項:

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、筆者が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、筆者は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、あなたご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、筆者が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ずHP下記のお問い合わせからご連絡ください。

error: Content is protected !!