マネースクエアのトラリピのリアルな口コミや評判
トラリピの利益が昨日で300万超えた!
— かよよん@トラリピ、副業、資産運用頑張るマン (@kayoyon10000000) February 25, 2023
(損切りとかでまた減るかもしらんけど•••)#トラリピ pic.twitter.com/mQNz3GaVZt
トラリピ、利益確定は10万円、しかし含み損が多く資産が増えない😭😭😭 pic.twitter.com/9BHsLfVrq4
— BIO #トラリピ (@hutttiok) February 24, 2023
#トラリピ 月次報告(2023年2月)
— シェイコラ (@fx_swaps) March 1, 2023
運用益: ¥430,836
預託証拠金: ¥20,782,330
含み損: ¥-5,760,327
基本的にはワイドレンジでトラリピを仕掛けつつ、円安に備えるスタイルに変更
損切りは行わないが、2/3はカナダ円の売りポジを整理したためマイナスに、、 pic.twitter.com/vbIDC5VPTD
#めがねこFRセン短 5739決済利益でしたー(^ム^) #トラリピ オジキを世界戦略プラス 鈴さんの挟み込みを0.2まで重ねてましてたくさん決済されました #ペソ円 裁量は スワップ含め27万利益でした\(^o^)/ 利確が早かったですが良しとします(^ム^) 今月298186! pic.twitter.com/J8FyZq0867
— leon投資 (@Leon0926fire) March 2, 2023
【記録用】2023年2月#トラリピ pic.twitter.com/OfhUtDgy5k
— 茄子ずき (@Lk6MbL5RPGcBT0j) March 1, 2023
コツコツ続けられるパートナーみたいな感じ
セミナーに参加したのがきっかけで始めましたが、そういえば大手町を歩いているときによく見かけた風変りな広告がここだったのですね。広告が斬新な反面、サービスは堅実な感じでFXは怖いって思ってる人にも信頼できるところじゃないかなと思います。ギャンブルのような投資ではなく、資産運用としてのFXを押し出してるというか。トラップをリピートするっていう意味のサービス名だそうですが、難しく考えなくてもいい便利なツールに頼れます。投資にうとくて時間もあまりない私がコツコツながら続けていられるので、FXが初めてっていう人にもおすすめです。
トラリピ(マネースクエア)の口コミ・評判 | みん評 (minhyo.jp)
今まで続かなかった人にオススメな資産運用
FXを始めたいという興味はあったものの、私は理数系に弱く色々なFX系のアプリなどを試しましたがいつもよくわからず長続きしませんでした。でもトラリピは今のところ、続いています。
トラリピ(マネースクエア)の口コミ・評判 | みん評 (minhyo.jp)
ドーンとではなくコツコツ増やせる、というスタンスも私の性格に合っているのだと思いますが、全て自分で仕掛けるのではなく、システム自体に、ある程度任せられるところが良いのだと思います。
私のような初心者には、全て自分でやるよりも、システムがある程度動いてくれる方が、とても楽で、結果長く続きます。まさしくストレスフリーな資産運用だと思います。
細かく利益をだせる!
FXで稼ぎたいけど自分で売買する自信がないので、簡単に稼げるようなシステムがないか検索していました。
トラリピ(マネースクエア)の口コミ・評判 | みん評 (minhyo.jp)
そこで出会ったのが、「トラリピ」です。マネースクエアが特許を取得した注文方法なので、早速登録して利用しました。
簡単に言えば「トラップ」と「リピートイフダン」といって、ワナを張って売買を繰り返していく方法です。
細かい注文を何回も重ね、細かい利益を何回もあげていくという注文。常に売買しているので、見ているだけでも楽しめました。
微々たる数字ですが、利益も出てきたので、長年設定しておけばかなり儲かるのではないかと期待しています。
初心者でも分かりやすい
自分が設定した通りの売買を自動で取引してくれるので、ずっとパソコンの前でレートの確認をしていなくていいのが良かったです。他のFXサービスより少額投資が出来るので、仮に相場を見誤っても損失額が少額で済みます。また、取引できる通貨ペアが絞られているので、投資先を選びやすいと感じました。特に良かったのが注文画面がシンプルで注文しやすいところです。なので初めてFXする人にはぴったりだと思います。逆に大きな収益を出したい人や色々な通貨ペアを選びたい人には向かないかもしれません。
トラリピ(マネースクエア)の口コミ・評判 | みん評 (minhyo.jp)
初めてでも簡単にできる!
他のFXと違って、注文するだけで難しい事は全部自動でしてくれるので簡単で
トラリピ(マネースクエア)の口コミ・評判 | みん評 (minhyo.jp)
直観的ですごく分かりやすいです。最初は少し他と違い、戸惑いを感じましたが
システムに慣れさえすればすごくやり易いです。手数料が無料なのも良いです。
短期的か長期的どちらかといえば長期的な目線で少しずつ利益を積み重ねるといった感じですかね。
FX初心者の方にも本当におすすめです。悪い点はレンジから外れると損失を生み出すのと
リスク管理を怠ると利益を取り損ねますのでご注意を。資産はちょっと多めがいいと思います。
初心者におすすめです‼
まずメリットですが自動売買システムがあるので初心者におすすめですし、忙しい方にも自動運用してくれるので、画面に張り付いている時間がなくても資産運用が出来て良いと思います。
市況情報などのニュースが分かりやすいです。
デメリットをあげますと、大きく損をしないかわりに大きく儲けることもない所が物足りないと感じるかもしれませんし、トレンド相場には弱いかなと思います。全体的に見ますと最小取引単位が1,000通貨なので、まずはリスクを抑えて少額で始められますので初心者の方は入り易いと思います。
トラリピ(マネースクエア)の口コミ・評判 | みん評 (minhyo.jp)
マネースクエアのトラリピのリアルな口コミや評判のまとめ

マネースクエアのトラリピのリアルな口コミや評判を見ていくと、ほとんどの人が好意的な口コミをのせていました。
やはり皆さん勝てるという実感が得られているんでしょうね。
普通FXではみんな負けまくっていて、コメントが荒れることが多いんです。
好意的なコメントがほとんどってことは、やっぱりトラリピは勝ててるって証拠なんですよ。
もしあなたがFX初心者さんや、FXで負けまくっていて自信を無くしていても、トラリピならなんとかなるかもしれませんよ!
まずは小さく始めてみませんか?
今なら「FX新規口座開設キャンペーン中」です!
FX初心者でも利益が出せている実績あり
↑ ↑ 公式ページはこちらからどうぞ ↑ ↑
免責事項:
当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、筆者が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、筆者は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、あなたご自身でなさるようお願いいたします。
本コンテンツは、筆者が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ずHP下記のお問い合わせからご連絡ください。
こんにちは!ゆう(@yuu_nonbirifx)です。
この記事では大人気の「トラリピ」のリアルな口コミや評判について、いろいろのせています。
マネースクエアでトラリピをやってみたい、あなたにおすすめの内容です。
ぜひ参考にしてみてください。
ではさっそく紹介していきますね!