この記事ではFXの初心者向けに「FXのポジション」とは何でしょうか?ということを解説しています。
- これからFXを始めようとする人
- 損切りせずにポジションを持ち続け、お祈りばかりしている人
におすすめの内容です。
↓↓下の目次はクリックできます。気になるところをクリックしてみてください↓↓
クリックできるもくじ
「fxのポジション」とは何でしょうか?
fxでは「ポジションを持つ」とは、トレーダーが「ある通貨を買っている」「ある通貨を売っている」状況で、「その通貨を今保有している」状況をいいます。
昔は「建て玉」といっていました。
「ロングポジション」とは何でしょうか?

ロングポジションとは「買いのポジション」のことです。
買ったところからプライスが上に上がると利益になります。
(実際はスプレッド分よぶんに上がらなければいけません)

なぜロングというかというと、株式投資で買ってから利益が出るまで時間がかかるからロングなんですよ。
「ショートポジション」とは何でしょうか?

ショートポジションとは「売りのポジション」のことです。
売ったところから価格が下がると利益になります。
(実際はスプレッド分よぶんに下がらなければいけません)

なぜショートというかというと、株式投資で下がるときにはあっという間に下がる(時間が短い)からショートというですよ。

ただFXでは通貨ペアが国ごとで表示が逆になっているところもあります。
つまりチャートも逆です。
だから時間云々は気のせいかもしれません。
ほかのポジションに関する言葉
保有していたポジションを決済して、利益や損失を確定すること。
手持ちポジションがないこと
- 全部利確・損切りしたあと
- 両建てで「買い」「売り」にポジション数が同じ状態のこと
買いと売りを差し引きした、純ポジションのこと
新しくポジションを作ること
今後の値動きに警戒してポジション量を調整すること
ショートポジションを買い戻すこと

そういえばロングカバーって聞いたことないですね?
FX初心者がやってはいけない危険なポジションの4つの持ち方

ここでは「FX初心者がやってはいけない危険なポジションの持ち方」を解説します。
負け組どころか「破産一直線」なので気をつけましょう。
①ポジポジ病
とにかく理由もなく、新しいポジションを無計画に持ちたがる病気です。
これにかかると「破産へ一直線」です。
でも初心者時代には必ずみんなかかる病気です。

人間はFXのポジションを持つと頭の中が「幼稚園児化」します。
それでも存分にポジポジ病を発病したい人は「1000通貨」でトレードしてみてはいかがでしょうか?
これならいくらでもポジポジできます。
そのうち根拠あるトレードがしたくなるはずですから。
⇒ XMのMicro口座なら10通貨からはじめられます!
②持ち続けるのは厳禁! 週末の持越し
fx市場は「土日がお休み」です。
ポジションの決済は出来ません。
もし月曜日に大きな窓が開いたら「特大ロスカット」もありえます。
このような週またぎのポジション保有は「スイングトレード」のみにしましょう。
③持ち続けるのは厳禁! ひと晩の持越し
あなたのトレードスタイルにもよりますが、
- スキャルピング
- デイトレード
はポジションのひと晩の持越しは厳禁です。
自分が見ていない間に大きく反対側に動くなんて当たり前に起こります。
もちろん有利に動くこともありますけど。
ひと晩の持越しをやっていいのは
- 大きなトレンドに乗っている
- 十分に利益が出ていて、ストップで保護できている
状態の時のみです。
④塩漬け
株でポジションを有利な価格まで保有する「塩漬け」をfxでやることです。
ストップを外して自分の有利な価格になるまで、ひたすら耐えていきます。
そして「お祈り」します。
fxはレバレッジをかけますから、株とは比べ物にならない位に金額が上下し、口座の資金が耐えられません。
初心者がやりがちなのは「塩漬け」 ⇒ 「フルロスカット」です。
これをやっちゃうともう立ち直れません。
「塩漬け」になる前にとっととロスカットすれば、またポジションを立てて戦えます。
損切りするのはいやでしょうけど、その方が心も楽ではないですか?
⇒ 追証なしのゼロカットシステム採用!XMでハイレバトレードにチャレンジしてみませんか?


fxの初心者さんは全資金の最大5%くらいのリスクにしましょう。
あとあまり多くの金額を自分の口座に資金を入れないように。
どうせ全部飛ばしてしまいますから。
ポジションは最大2つまで。
ちゃんと勝てるようになるまでは1000通貨×1ポジションでやってみたほうがいいでしょう。
もしくは、勝てるようになるまではデモトレードを使いましょう。
免責事項:
当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、筆者が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、筆者は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、あなたご自身でなさるようお願いいたします。
本コンテンツは、筆者が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ずHP下記のお問い合わせからご連絡ください。
こんにちは!ゆう(@yuu_nonbirifx)です。
FX歴11年目の筆者が解説します。
損切りせずにポジションを持ち続け、お祈りばかりしている人は、まず損切りを徹底しましょう。
多少勝てても、結果的に破産していては意味がありません。
では本文始めますね。