この記事ではトレイダーズ証券「みんなのFX」について、かなり詳しく解説しています。(書きすぎました)

キャンペーン期間中に
「みんなのFX」に新規口座開設した人が対象新規口座申込月の翌々月末の、
最終営業日マーケットクローズまでに下記の条件を達成して、
公式HPから申し込みをしてください。
新規注文の取引量に応じて最大で400,000円をキャッシュバック
⇒みんなのFX公式HPはこちら⇒ トレイダーズ証券

FX歴10年目の筆者が解説しますね。
トレイダーズ証券「みんなのFX」はすごいですよ!
この記事は2023年3月4日時点の情報です。
では本文にいきますよ!
↓↓下の目次はクリックできます。気になるところをクリックしてみてください↓↓
クリックできるもくじ
- みんなのFX 17個の特徴
- みんなのfxのメリット・デメリット
- みんなのFXの評判や口コミ
- みんなのfxがおすすめな人
- みんなのFXであなたのFXライフはこう変わる!
- 【最短1時間で取引開始】みんなのFX口座開設のやり方
- みんなのFX 新規口座開設キャンペーン
- トレーダーズ証券株式会社 会社概要
みんなのFX 17個の特徴
みんなのFXは主要8通貨ペアのスプレッドが狭い(AM8:00~翌日AM5:00 )

AM8:00~翌日AM5:00 原則固定(例外あり)ですが、「スプレッド業界最狭水準宣言」を出しています。
AM8:00~翌日AM5:00 原則固定(例外あり) | オープン~AM8:00&翌日AM5:00~クローズにおける時間帯において原則固定(例外あり) | |
USD/JPY | 0.2銭 | 3.9銭 |
EUR/JPY | 0.4銭 | 5.9銭 |
GBP/JPY | 0.8銭 | 9.9銭 |
AUD/JPY | 0.6銭 | 5.9銭 |
NZD/JPY | 1.0銭 | 7.9銭 |
EUR/USD | 0.3pips | 3.9pips |
GBP/USD | 0.8pips | 5.9pips |
AUD/USD | 0.8pips | 5.9pips |
AM8:00~翌日AM5:00 原則固定(例外あり) | オープン~AM8:00&翌日AM5:00~クローズにおける時間帯において原則固定(例外あり) | |
TRY/JPY | 1.6銭 | 9.9銭 |
ZAR/JPY | 0.9銭 | 0.9銭 |
MXY/JPY | 0.3銭 | 0.3銭 |

たしかにAM8:00~翌日AM5:00のスプレッドは狭いですね。
さすが「スプレッド業界最狭水準宣言」を出しているだけあります。
スキャルピングやデイトレードに最適ですね。
⇒みんなのFX公式HPはこちら⇒ トレイダーズ証券
ハッピーアワーキャンペーン

- ユーロ円 0.4銭 ⇒ 0.3銭
- ポンド円 0.8銭 ⇒ 0.6銭
- 豪ドル円 0.6銭 ⇒ 0.4銭
- メキシコペソ円 0.3銭 ⇒ 0.2銭
- 南アフリカランド円 0.9銭 ⇒ 0.4銭
18:00~22:00まで毎日開催(5月31日まで)
(原則固定・例外あり)
スプレッドが違うとあなたの利益がこんなにも変わります!
例として、「ポンド円」で計算してみます。
みんなのFXではポンド円は0.6銭です。
他社では1.2銭のところがあったので、それで比べてみます。
1通貨あたり「0.6銭の差」がでてきますね。さて計算すると…
1,000通貨 | 10,000通貨 | 10万通貨 | 100万通貨 | |
みんなのFX ポンド円0.6銭 | 6円 | 60円 | 600円 | 6,000円 |
他社ポンド円1.2銭 | 12円 | 120円 | 1,200円 | 12,000円 |
スプレッドの差額 | 6円 | 60円 | 600円 | 6,000円 |
100回取引した差額 | 600円 | 6,000円 | 60,000円 | 600,000円 |

もしあなたが
つまりたった0.6銭のスプレッドの差が100回取り引きで、10万通貨では6万円の損、100万通貨なら60万円も損してることになります。
スプレッドがせまいことがいかに大事かわかっていただけましたか?
みんなのFXはスワップポイントが大きい
スワップポイントは、2カ国間の金利差調整分のことで、高金利通貨を買うと受け取ることができます。(逆に高金利通貨を売った場合には支払いが生じます。)
保有しているだけで、毎日コツコツ貯めることができます。
スワップポイントはNYクローズ(標準時間朝7時、夏時間朝6時)時点で付与されます。
トルコリラ/円 買いスワップ 180円
メキシコペソ/円 買いスワップ 201円
南アフリカランド/円 買いスワップ 151円
中国人民元/円 買いスワップ 130円

具体的には「1年間トルコリラ/円を10万通貨ロングで保有」すると、
買いスワップ(180円)×365日 = 65,700円
になります。
もちろんずっとスワップポイントが変わらないなんてことはないので、この計算結果は仮の数値です。
為替変動もあるので、もっと儲かるかもしれないし、マイナスになるかもしれません。
でも10万通貨で年65,700円の利子は魅力的ですよね?
日本の銀行に預けてるのと比べると、ものすごい利子に差が出てきますよ。
スワップポイントの途中受け取りもできます
一般的なFX会社では、スワップポイントは決済しないと受取れません。
みんなのFXでは、途中受取の場合ポジションを決済することなく、貯まったスワップポイントだけを先に受取ることが可能です。
スワップNo.1チャレンジキャンペーン

FX口座における南アフリカランド/円、メキシコペソ/円、トルコリラ/円の新規買いが対象
毎営業日提示するスワップポイントが他社より1円でも安い場合は、差額をキャンペーン期間終了後にキャッシュバックいたします。
⇒実質、業界最高水準のスワップポイントをご提供
2023年2月1日(水)マーケットオープン~2023年3月31日(金)マーケットクローズまで開催

どうせスワップポイント狙いで長期保有するなら、FX業界で一番スワップポイントが高いところで保有したいですよね?
つまり「スワップ狙いならみんなのFXが最高」ってことです!
申し込みが必要なので、公式HPから申し込んでください。
⇒みんなのFX公式HPはこちら⇒ トレイダーズ証券
取り扱い通貨ペアは31種類
USD/JPY (米ドル/円) | EUR/JPY (ユーロ/円) | GBP/JPY (ポンド/円) |
AUD/JPY (豪ドル/円) | NZD/JPY (ニュージーランドドル/円) | CHF/JPY (スイスフラン/円) |
CAD/JPY (カナダドル/円) | ZAR/JPY (南アフリカランド/円) | TRY/JPY (トルコリラ/円) |
MXN/JPY (メキシコペソ/円) | RUB/JPY (ロシアルーブル/円) | CNH/JPY (中国人民元/円) |
HKD/JPY (香港ドル/円) | SGD/JPY (シンガポールドル/円) | PLN/JPY (ポーランドズロチ/円) |
CZK/JPY (チェココルナ/円) | NOK/JPY (ノルウェークローネ/円) | SEK/JPY (スウェーデンクローナ/円) |
EUR/USD (ユーロ/米ドル) | GBP/USD (ポンド/米ドル) | AUD/USD (豪ドル/米ドル) |
NZD/USD (ニュージーランドドル/米ドル) | EUR/GBP (ユーロ/ポンド) | EUR/AUD (ユーロ/豪ドル) |
GBP/AUD (ポンド/豪ドル) | AUD/NZD (豪ドル/ニュージーランドドル) | USD/CHF (米ドル/スイスフラン) |
EUR/CHF (ユーロ/スイスフラン) | GBP/CHF (ポンド/スイスフラン) | EUR/PLN (ユーロ/ポーランドズロチ) |
USD/JPYラージ (米ドル/円ラージ) |
99.9%の高い約定率

高い約定率で機関投資家並みの投資環境を提供!
相場急変時でもスリッページのリスクも極めて小さいんです。

約定率が高くないと、狙ったところでピンポイントでエントリーできないし、あなたの損益にも響きます。
特にトレード回数が多いスキャルピングでは大事です。
スキャルピングOK
FX他社がみんな禁止している「スキャルピング」が実はOKなんです。
個人で手動エントリーでのスキャルピングなら問題なくできます。
ただし、ツールで注文を短期間に連打するものや、秒スキャのように短期間に大きな枚数のポジションを注文・決済する行為はダメです。

もし心配なら、トレーダーズ証券のみんなのFXお問い合わせで確認してみてください。
1,000通貨から取引できる

FX初心者にもうれしい「1,000通貨から取引」できます。
※RUB/JPY(ロシアルーブル/円)のみ1Lotは100,000通貨、0.1Lotは10,000通貨。
他社は1,000通貨単位だと取られる手数料も、みんなのFXでは無料で、スプレッドのみでトレードできます。
1,000通貨での必要証拠金は5,500円ほどです(2023年3月11日現在)。
おすすめは勝てるようになるまでは1,000通貨1枚のみで練習するといいですよ。
1,000通貨は1pipsが約10円です。
もし1日100pips負けても1,000円くらいで済みますよ。
これなら気軽にリアルトレードの練習に励めますね!
⇒みんなのFX公式HPを見てみる⇒ トレイダーズ証券
1回の取引の最大発注量は100Lot(100万通貨)、必要証拠金を円換算して5,000万円までです。
ツールの紹介
TradingView (高機能チャート)


TradingViewは米国シカゴに本社を置くTradingView Inc.が開発している高機能チャートです。
世界で1,500万人(※)のトレーダーが愛用しており、日本でも多くの投資家が利用しています。
搭載インジケーターは80種類以上、かなりマニアックなものまで使えます。
有料なのが残念なところですが、、、
みんなのFXではスマホでもPCでも「TradingViewが無料で使えます」(一部機能は搭載されていません)
TradingView の使い方

スマホでは左上のボタンで、シンプルチャートとTradingViewの切り替えできます。

PCでは右上のアイコンで、シンプルチャートとTradingViewの切り替えできます。
FXトレーダー アプリ版

FX トレーダー PC版

Webトレーダー(PC)

Webトレーダー(デモ版)

⇒みんなのFX公式HPで取引ツールを確認する⇒ トレイダーズ証券
みんなのFX取引時間
【開始時間】月曜日 AM7:10~【終了時間】土曜日 AM6:50
(メンテナンス時間 月曜日 AM6:00~AM6:25・火曜日~日曜日 AM6:50~AM7:10)
【開始時間】月曜日 AM7:10~【終了時間】土曜日 AM5:50
(メンテナンス時間 月曜日 AM6:00~AM6:25・火曜日~日曜日 AM5:50~AM6:10)

上記日時メンテナンス時間は
ので注意が必要です。

毎週土曜日 PM0:00~PM6:00 は週時メンテナンスがあり、
こちらも覚えておいてください。
両建てOK
両建設定を「ON」にすると、同一通貨ペアの売建玉と買建玉を同時に保有することができます。
両建てにおける必要証拠金は、各通貨ペアの売建玉の合計と買建玉の合計の両方に対して算出した額のうち、高い方とします。

両建てを使う人にはうれしいですね。
両建ては難易度が高いので、しっかり練習してくださいね。
私には無理でした(デモで何度も破産)
レバレッジは最大25倍
みんなのFXでは「実効レバレッジシミュレーション」というツールが用意されていて、実行レバレッジが何%か?カンタンに計算できるようになっています。
実行レバレッジを3%くらいに設定すると、証拠金不足(破綻寸前)になりにくいそうです。
証拠金維持率100%以下でロスカットされる
証拠金維持率100%以下の水準で自動ロスカットされます。
ロスカット手数料は無料ですが、できればそんなカツカツなトレードはやめて、余裕資金でトレードしてくださいね。
- FX口座に追加で入金して、証拠金維持率が100%以下にならないようにする
- 「みんなのFX」にてポジションの一部を決済して、証拠金維持率を上昇させる
みんなのマーケットの情報がすごい!
経済指標カレンダー

主要国の経済指標発表スケジュールを確認できます。重要度も一目でわかります。
ヒートマップ&通貨強弱

ヒートマップは、リフィニティブ・ジャパン株式会社が提供している市場心理指数(RMI)をもとに、通貨ごとの強弱を可視化したツールです。
世界中のニュースやSNSのテキストをもとにしているので、ファンダメンタルズの観点から通貨強弱を確認することができます。
今、勢いのある通貨がどれか一目でわかる「マップ」と、どの通貨ペアが一番上昇(または下落)傾向にあるか一目でわかる「通貨ペアランキング」の2つの方法で、通貨の強弱を知ることができます。

このヒートマップ&通貨強弱はすごいですよ!
他社では万単位のお金がかかる有料ツールです。
ポジションブック

FX口座における売買比率や価格分布を表示してくれ、取引しているトレーダーのポジションの片寄りや、どの価格帯でポジションを保有しているかが一目でわかります。
TMサイン

TMサイン(テキストマイニングサイン)は、AI(人工知能)によってドル/円相場が1時間後に上昇するか下落するかを予測して、買いまたは売りのサインを出してくれます。

TMサインの使い方としては、メインのトレード判断のサインには少し心もとないですが、トレード判断の助けにはなりますよ。
あなたのエントリー判断の補強や後押しとして使ってください。
為替ニュース

金融情報ベンダー「FXi24」が提供する為替ニュースをお取引画面にて24時間リアルタイムで配信
⇒みんなのFX公式HPで各種情報を見てみる⇒ トレイダーズ証券
取扱商品が豊富

みんなのFX

さまざまな通貨ペアを24時間いつでも売買できるFXサービス。少ない資金から取引を始められます
みんなのシストレ

FXのSNS感覚の画面で本格的なシステムトレードができます。
優秀なストラテジー(売買戦略)があなたの代わりに24時間自動で取引してくれます。
ストラテジーランキング
リピート注文
テキストマイニングAI
セレクターランキング

どのトレーダーを選んでいいか迷ったら「セレクターランキング」をチェックしましょう。
セレクターランキングは、みんなのシストレで実際に売買しているユーザーの利益ランキングです。
あなたはそれに乗っかるだけです。
⇒みんなのシストレのくわしい記事はこちらです
みんなのオプション(バイナリ―オプション)

最短2分後の為替レートが、目標価格より上がるか下がるかを予測するバイナリーオプションのサービスです。
米ドル/円、ユーロ/円、ポンド/円、ユーロ/ドルが取引対象
50円〜990円で取引できる!⇒結果が予測どおりになれば1,000円をペイアウト
購入してから最短2分、最長120分で判定時間を迎え損益確定!
2つの取り引きタイプ
- 「ラダー取引」目標レートより上がるか下がるかを予測
- 「レンジ取引」目標レンジ内に収まるか収まらないかを予測

バイナリ―オプションは、FXよりもさらにハイリスク&ハイリターンです。
相場が動いてなくても取引できるのがいいところです。
もし挑戦するなら、しっかり練習してくださいね。
みんなのコイン(暗号資産)

BTC/JPY(ビットコイン/円)
ETH/JPY(イーサリアム/円)
XRP/JPY(リップル/円)
BCH/JPY (ビットコインキャッシュ/円)
LTC/JPY (ライトコイン/円)
取引手数料・ロスカット手数料・口座開設手数料・ダイレクト入金手数料・出金手数料・口座維持手数料がぜんぶ無料
ポジションを翌営業日に持越した場合、建玉管理料(0.04%)が発生します(変動することもあります)
レバレッジ2倍
両建てOK
ロスカット
- コイン口座の証拠金維持率が100%未満になった場合、維持率が100%を回復するまでコイン口座の古い建玉から順次強制決済
カバー先
- LMAX Broker Limited
- SBI VCトレード株式会社
- Forex Capital Markets Limited
信託先 (区分管理先) SBIクリアリング信託株式会社(SBIグループ)
⇒みんなのFX公式HPで取扱商品を確認してみる⇒ トレイダーズ証券
キャンペーンが豊富
ハッピーアワーキャンペーン

- ユーロ円 0.4銭 ⇒ 0.3銭
- ポンド円 0.8銭 ⇒ 0.6銭
- 豪ドル円 0.6銭 ⇒ 0.4銭
- メキシコペソ円 0.3銭 ⇒ 0.2銭
- 南アフリカランド円 0.9銭 ⇒ 0.4銭
18:00~22:00まで毎日開催(5月31日まで)
(原則固定・例外あり)
【ポンド/円・ポンド/米ドル】最大100万円キャッシュバックキャンペーン

約定数量 | キャッシュバック金額 |
300Lot~500Lot未満 | 3,000円 |
500Lot~1,500Lot未満 | 5,000円 |
1,500Lot~2,500Lot未満 | 18,000円 |
2,500Lot~3,500Lot未満 | 25,000円 |
3,500Lot~4,500Lot未満 | 35,000円 |
4,500Lot~9,000Lot未満 | 45,000円 |
9,000Lot~13,000Lot未満 | 110,000円 |
13,000Lot~18,000Lot未満 | 130,000円 |
18,000Lot~22,000Lot未満 | 180,000円 |
22,000Lot~30,000Lot未満 | 220,000円 |
30,000Lot~50,000Lot未満 | 300,000円 |
50,000Lot~100,000Lot未満 | 500,000円 |
100,000Lot以上 | 1,000,000円 |

ポンド/円・ポンド/米ドルの2通貨ペアそれぞれの新規約定の合計数量を対象とし、条件をもとにキャッシュバックされます。
ここでの1LOTは1万通貨です。
ポンド/円・ポンド/米ドルの両方で最高まで条件を満たすと、200万円もキャッシュバックがもらえます!
このキャンペーンの対象となる取引期間は、2023年2月27日(月)マーケットオープン〜2023年4月28日(金)マーケットクローズまでです。
2023年6月末までに入出金口座へキャッシュバックされます。
条件を満たしてから申し込みが必要になります。
詳しくは ⇒トレイダーズ証券 公式HPのキャンペーンから見てください。
スワップNo.1チャレンジキャンペーン

FX口座における南アフリカランド/円、メキシコペソ/円、トルコリラ/円の新規買いが対象
毎営業日提示するスワップポイントが他社より1円でも安い場合は、差額をキャンペーン期間終了後にキャッシュバックいたします。
⇒実質、業界最高水準のスワップポイントをご提供
2023年2月1日(水)マーケットオープン~2023年3月31日(金)マーケットクローズまで開催
【最大40万円キャッシュバック】新規口座開設キャンペーン

新規注文の取引量に応じて最大で400,000円をキャッシュバック
キャンペーン期間中に「みんなのFX」に新規口座開設した人が対象
新規口座申込月の翌々月末の、最終営業日マーケットクローズまでに下記の条件を達成して、トレイダーズ証券 公式HPのキャンペーンから申し込みをしてください。
みんなのFXでの取引量 | キャッシュバック金額 |
30万通貨~100万通貨未満 | 1,000円 |
100万通貨~500万通貨未満 | 3,000円 |
500万通貨~1,000万通貨未満 | 10,000円 |
1,000万通貨~2,500万通貨未満 | 15,000円 |
2,500万通貨~5,000万通貨未満 | 30,000円 |
5,000万通貨~1億通貨未満 | 50,000円 |
1億通貨~5億通貨未満 | 100,000円 |
5億通貨以上 | 400,000円 |
サポートが充実

https://min-fx.jp/support/form
24時間365日 お問合せ可能
回答までに数時間かかる場合もあります
お取引などに関するお問合せ ⇒ tel:0120-637-104
口座開設に関するお問合せ ⇒ tel:0120-637-077
月曜日~金曜日AM7:00~PM10:00まで
各種手数料が無料
- 口座開設手数料
- 口座維持手数料
- ダイレクト入金手数料
- 取引手数料
- 出金手数料
- ロスカット手数料
安心の信託保全
三菱UFJ信託銀行株式会社およびSBIクリアリング信託株式会社と信託契約を締結し、信託口座にて区分管理されています。
万が一トレーダーズ証券が破綻した場合は、信託先から受益者代理人を通じてお預かりしている資産が返還されます。
また、信託先が破綻した場合も信託会社固有の財産から切り離して取扱われるため、信託財産として保全されます。
みんなのfxのメリット・デメリット
⇒みんなのFXのメリットにピンと来た人はこちら⇒ トレイダーズ証券
みんなのFXの評判や口コミ
初心者向け証券会社!
私はいくつかの証券会社で取引をしていますが、全体的に見て可も無く不可も無くと言った印象でした。最低限の基準はクリアしているかと思います。サイト自体の作りは非常に見やすいかと思います。
みんなのFXの口コミ・評判 2ページ目 | みん評 (minhyo.jp)
ですが、1つ注意なのがスプレッドの広がりに差があることです。AM8:00〜翌日AM2:00までは原則固定ですが、それ以外の時間(特に早朝)はスプレッドがかなり広がります。
その他、セミナー等もありサポートは充実していましたので、スプレッドさえ気にしなければ比較的初心者にも優しいFX会社ではないでしょうか。
メイン口座で利用中
1千通貨単位で取り引き出来、スプレッドも総合的に狭いので、デイトレード(多くはスキャルピング)を主にする自分は丁度良く、スワップポイントに関してはとりわけトルコリラが他社よりも良いので、トルコショック後からの買い戻し相場の際、日をまたいで買いポジションを持越した時は非常にありがたかった。
みんなのFXの口コミ・評判 2ページ目 | みん評 (minhyo.jp)
あまりトレイダーズ証券をメインに使っているという話は聞かないけれど、他に2社利用している自分はPC、スマートホンともに使い勝手も良いここをFX(ここのBOは×)のメインに使っています。
口座開設が早い!
即日口座開設ができるので、FXでみんなのFXやりたいなっと思った時にすぐに開設できました。順調に利益も出始めているので、非常に満足度が高いです!
みんなのFXの口コミ・評判 2ページ目 | みん評 (minhyo.jp)
↓ さらにたくさん口コミが見たい人はこちらへどうぞ ↓
みんなのfxがおすすめな人
みんなのFXであなたのFXライフはこう変わる!
⇒ トレードが楽しくて仕方がなくなります!

ここまでサービスがそろっているFX会社はなかなかありません。
FX初心者からFX上級者までおすすめです!
⇒みんなのFXが気になるならこちら⇒ トレイダーズ証券
【最短1時間で取引開始】みんなのFX口座開設のやり方


メールアドレスを登録します
必要なものはメールアドレスだけです
※あなたの年齢が18歳以上、80歳以下であることも大事です。(20歳未満は親の同意書が必要)
お客様情報を入力します
登録メールアドレスに申込フォームのURLを送信します。必要事項をご入力ください。
必要書類の提出をします
運転免許証とマイナンバー書類をご用意ください。
・「スマホで本人認証」でアップロードで5分で申し込み完了、最短1時間で取引を開始できます。
・郵送の場合は最短翌日~数日程度取引開始まで時間がかかります。
みんなのFX 入金方法
ダイレクト入金
取引画面から「ダイレクト入金」で入金手続き
入金完了!
※ダイレクト入金の場合、入金操作時に各取引口座(FX口座、シストレ口座、オプション口座)を選択して入金をする必要があります。
振込入金
銀行窓口やATMから振込手続き(振込手数料はあなたが負担)
振込先口座は、マイページにログイン後、【入金】画面の下部に表示される「振込入金」を確認してください
入金した資金は「入出金口座」に反映されるため、お取引を開始するには各取引口座へ資金振替を行う必要があります。
みんなのFX 新規口座開設キャンペーン


といいこと盛りだくさんのみんなのFXで、あなたもトレードしてみませんか?
キャンペーン期間中に「みんなのFX」に新規口座開設した人が対象
新規口座申込月の翌々月末の、最終営業日マーケットクローズまでに下記の条件を達成して、公式HPから申し込みをしてください。
⇒新規注文の取引量に応じて最大で400,000円をキャッシュバック
↑ ↑ 口座開設はこちらから ↑ ↑
トレーダーズ証券株式会社 会社概要
会社名 | トレイダーズ証券株式会社 金融商品取引業登録:関東財務局長(金商)第123号 |
英訳名 | TRADERS SECURITIES CO., LTD. |
所在地 | 〒105-0013 東京都港区浜松町一丁目10番14号 住友東新橋ビル3号館7階 |
電話番号 | TEL 03-4330-4720(代表) FAX 03-4330-4721 みんなのFX:0120-637-104(フリーダイヤル) LIGHT FX:0120-637-105(フリーダイヤル) |
代表者名 | 代表取締役社長 須山 剛 |
資本金 | 2,324,285,000円 (令和3年3月31日現在) |
主要業務 | 第一種金融商品取引業 第二種金融商品取引業 投資助言・代理業 デリバティブ取引(FX、暗号資産CFD) 証券取引(私募の取扱) |
主要取引銀行 | 三菱UFJ銀行 三菱UFJ信託銀行 三井住友銀行 みずほ銀行 |
関連会社 | トレイダーズホールディングス株式会社 トレイダーズインベストメント株式会社 株式会社Nextop.Asia |
加入する金融商品取引業協会及び加入する投資者保護基金 | 日本証券業協会 一般社団法人 金融先物取引業協会 一般社団法人 第二種金融商品取引業協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 日本投資者保護基金 |
指定紛争解決機関 | 特定非営利活動法人 証券・金融商品あっせん相談センター |
免責事項:
当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、筆者が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、筆者は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、あなたご自身でなさるようお願いいたします。
本コンテンツは、筆者が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ずHP下記のお問い合わせからご連絡ください。
どこのFX会社も同じに見えます。
何か変わった特徴はあるんでしょうか?