
まずはこの期待値を「1以上」にすることが目標です。
期待値が1以上ということはその手法は利益が出る可能性が高い手法ということだからです。
期待値の具体的な計算式や計算例などもあるので、あなたも自分の今の実力を期待値で知るのもいい機会ではないですか?
あなたの手法はどれくらいなのか?ぜひ計算してみてください。
では本文いきますね!
↓↓下の目次はクリックできます。気になるところをクリックしてみてください↓↓
クリックできるもくじ
FXの期待値とは何でしょうか?

FXの期待値とは「1回のトレードで稼げる平均値」のことで、期待値が1以上なら勝てる可能性のある手法です。
計算にはある程度のトレードデータ量が必要で、データ量が少ないと、極端な数値が出てしまったりもします。
FXの期待値の計算方法は簡単です。
(勝ったトレードの平均pips×勝率)-(負けたトレードの平均pips×負けの確率) = 1トレード当たりの期待値

この例では「期待値+12pips」で利益が出る手法ということになります。
値幅的にデイトレの数値ですね。
(例)勝ったトレードの平均pipsは10pips、勝率70%、負けたトレードの平均pipsは10pipsだった場合。
(10pips × 勝率70%) - (10pips × 負け率30%) = 4pips

この例では「「期待値+4pips」で利益が出る手法です。
でもすこしでも勝率が悪くなると、すぐにマイナスになってしまいます。
これはスキャルでの計算例です。
いかにスキャルが勝ちにくいかわかりますね。
さらにスプレッドやスリッページまで考えると、ギリギリ勝てる手法かな?
(例)勝ったトレードの平均pipsは50pips、勝率75%、負けたトレードの平均pipsは15pipsだった場合。
(50pips × 勝率75%) - (15pips × 負け率25%) = 33.75pips

この例では「「期待値+33.75pips」で利益が出る手法です。
この例は最近の私の成績です(照)
まあまあですね。
値動きが変だな?と感じるところでは0pipsでもすぐ逃げてます。
本当はもっと伸びるところでも、けっこう早くに逃げてることも多いです。
でもこのスタイルが自分に合ってるので、このままやってます。
やはりデイトレのほうがFXは勝ちやすくなります。
(実はこれでもスキャル気味なんです)
私の手法はこちらに書いてあります。
FXの期待値を改善する方法

- ストップを小さくする
- 利幅を伸ばす
- 負けを減らす
・・・とよくネットに書いてあります。
あなたは改善できそうですか?
極限までストップを小さくして、利幅も大きく、勝率も高い・・そんな手法ありますか?
もしあなたが改善できるなら、とっくに取り組んでいるはずですよね。
実はよほど上手な人じゃないと、全く改善できないです。
期待値がマイナスで壊滅的に負けていない限り、自分のトレードスタイルを崩すのはおすすめしません。
…期待値そこまでいりますか?
ネットですごい数値の期待値が出てたりしますよね?
後付けならだれでもスーパートレーダーになれます。
そんなのめったにないですから(笑)
高勝率手法もたいていは、利幅が少ないものが多いか、ウソか、チャンスがほとんどないものか。

短い時間足でトレードするほど期待値は小さくなります。
でもポジションを相場にさらしてる時間が短くなります。
長い時間足でトレードするほど期待値は大きくなります。
でも何が起こるかわからない相場に、長くポジションをさらすことになります。
勝率が低いと心が壊れていきます。
勝率が高いと心はハッピーです。
大事なのは「バランス」です。
リスクリワードがいいトレード(損切りよりも利食いが大きい)を心がけていれば大丈夫です。
そこそこの勝率でそこそこの値幅があったほうが、安心してトレードできます。
スキャルピングはだいたい期待値5pipsくらいあればOKです。(疲れますが)
デイトレは期待値が10pips以上はほしいですね。
あとは大数の法則通り数をこなすだけです。
期待値が高い手法を「大数の法則」に従ってたくさんこなすと勝てる
大数の法則とは「たくさん数をこなせば平均値にデータは近づいていく」というもの
つまり期待値が高い手法を「大数の法則」に従ってたくさんこなすと勝てるということです。
FXで期待値が高いポイントはどこでしょうか?

上の画像にあるとおり、FXの期待値が高い場所は「これから大きく動くところ」です。
簡単に言うと「トレンド中に逆の動きがあって、そのあとトレンドに復帰していく動き」です。
ストップは少し大きめではありますが、値幅も大きく狙えるし高勝率になります。
当然リスクリワードもよくなりますね。
上のチャート例では、上昇トレンド中にオレンジのような戻りの動きがあり、そこからまた上昇トレンドに復帰していくような動きのことです。

大きめの数値の移動平均線に傾きがあり、プライスが近づいてきていて、これからMAの向きに反転・同調していく・・・このようなチャートの形を探していきましょう。
FXとギャンブルは同じか?ちがうか?
期待値といえば「ギャンブル」や「宝くじ」も同じようなことを言われてますよね?
FXもギャンブルの1種なのでしょうか?
「投資」と「ギャンブル」の違いは「期待値をコントロールできるかどうか?」ですニャ。
ギャンブルは「運」で勝ち負けが決まるけど、投資は自身の分析によって期待値を上げることができるニャ。
当たり前ですが、FXでもめちゃくちゃやればただのギャンブルになります。
なんてやり方がギャンブルトレードになります。
危険な指標狙いの記事はこちらです。
FXでまずは勝てる手法を学びましょう!


期待値以前に「勝てる手法」を持っていないとどうしようもありません。
もしあなたがまだ勝てるFX手法を持っていないなら、私のおすすめをいくつか紹介しますので、参考にしてみてください。
マーケティングFX

FXとは「強い通貨を買っていき、弱い通貨を売っていく」のが基本になります。
なかなか難解な「通貨強弱」をとても簡単に教えてくれる教材です。
あなたはマーケティングFXの通貨強弱を見て、10秒ほどで簡単に判断をするだけです。
私もこれを見ないとFXトレードはコワくてできないんです。
ほとんどインジケーターがサインで教えてくれるので、あなたは少しの作業でOKです。
おまけで付いてくる発注ソフトも有料級ですよ。
MT4裁量トレード練習君プレミアム

私も勝てるようになるまで練習君でさんざん検証してきました。
あなたもFXで早く勝ち組になりたいなら、ここで一度しっかり検証や練習してみませんか?
勝ち組トレーダーも、どこかで必ずやってることです。
免責事項:
当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、筆者が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、筆者は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、あなたご自身でなさるようお願いいたします。
本コンテンツは、筆者が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ずHP下記のお問い合わせからご連絡ください。
FXの期待値!?まだ全然勝てないのに計算なんて…びっくりのマイナスだぁ